2007-01-01から1年間の記事一覧

韓国における放送と民主主義、そしてマーケット

立教大学 公開講演会 韓国における放送と民主主義、そしてマーケット講師:趙昌鉉(Cho, Chang Hyun) 韓国放送委員会委員長 日時:2007年11月30日(金)午後4時30分-6時 場所:池袋キャンパス 8号館8202教室韓国の放送委員会は、2000年に新放送法の制定によ…

国際シンポジウム「『アジア』から考える メディア研究ネットワーク

2007年11月16日に、東京大学において、「東アジアにおける社会情報の新展開」をテーマとした日韓米合同シンポジウムが、東京大学大学院情報学環の主催によって、開催されます。 同シンポジウムは、旧社会情報研究所時代に開催されていた「社会情報に関する日…

立教大学・延世大学 国際学術会議

立教大学・延世大学 国際学術会議 Rikkyo - Yonsei International Conferenceデジタル時代におけるメディアと文化 〜 日韓比較の視点から 〜 Media and Culture in the Digital Age:A Comparative Look between Japan and Korea【 共 催 】 Yonsei Communica…

日本女性放送者懇談会主催 マスコミセミナー 

※http://sjwrt.org/info/guidance2007.html より作成日 時 2007年10月13日(土) 午後1時〜5時 (開場 12時30分) 場 所 テレビ朝日 本社2F プレゼンルーム 港区六本木6−9−1 六本木ヒルズ内 参加費用 1000円(資料代) ※お支払いは当日受…

NHK マスコミ志望者の就職セミナー(秋期) 

※http://www.nhk-cti.jp/04j_seminar/c20_student_s.html より作成放送局への就職を希望する大学生対象のセミナーです。 マスコミ受験を直前にして、「音声テスト」や「面接」など試験を想定した実践的なトレーニングで本番にそなえます。 講師はNHKのベテラ…

2007年度新聞協会賞受賞記念 記者講演会

※下記より作成 http://www.pressnet.or.jp/newspark/floor/pdf/071020_prize.pdf 日本新聞博物館では、2007年度新聞協会賞(編集部門)を受賞した記者4人を招いて記者講演会を開催いたします。 4人のジャーナリストから、現代社会をえぐる取材・報道の実際、…

2007年度 立教大学社会学部メディア社会学科講演会

1.趣旨 本年度1年生の「基礎演習」の課題図書としてあげた3冊について、著者を招き、講演をいいただくとともに、学生とディスカッションを行う講演会を下記のとおり、実施する。この講演会の実施は、各ゼミから選出された「講演会実行委員会」が担う。な…

21世紀COEシンポジウム「ユビキタス社会とケータイ」

http://www.ubinsoc.org/modules/news/article.php?storyid=13 より抜粋 ─────────────────────────────────── 東京大学21世紀COE「次世代ユビキタス情報社会基盤の形成」 第13回シンポジウム ─────────────────────────────────── 「ユビキタス社会とケータ…

市民公開講座 『吠えろ! ローカルメディア』

市民公開講座 『吠えろ! ローカルメディア 〜「新聞なんていらない?」なんて言わせない!!』 □期 日 2007年6月16、17日(土、日) 12:00受付開始□会 場 立教大学 東京都豊島区西池袋3-34-1 http://www.rikkyo.ne.jp/grp/kohoka/index.html□…

07年度基礎演習見学会 ニュースパーク・放送ライブラリー

※この見学会は2007年度基礎演習履修者限定で行ないます。1.日程と参加ゼミ (1)5月27日(日):門奈、木下、村瀬、砂川、横茺、黄の6ゼミ (2)6月17日6月3日(日):服部、成田、是永、安松、高橋の5ゼミ ※麻疹にともなう休講のため、変更…

マスコミ倫理懇談会全国協議会 第22回公開シンポジウム

いま マスコミに問われているもの取り戻せるか! 国民の信頼―メディアの責任と規制の行方 テレビ番組でのねつ造や新聞記事・社説の盗用等、国民の信頼を損なう出来事が相次いだが、メディアの責任と自律、公権力による規制の行方に焦点を当て、どうすれば国…

メディアとことば研究会

第18回メディアとことば研究会日時:2007年6月2日(土)15時―18時半 利用会場: 〈関東会場〉東洋大学白山キャンパス3号館1階ナレッジスクウェア http://www.toyo.ac.jp/campus/hakusan.html 〈関西会場〉武庫川女子大学日下記念マルチメディア館(通称MM館のM…

2007年度 春季人権週間プログラム

立教大学 人権・ハラスメント対策センター主催 テーマ 「蟻の兵隊」上映会と監督講演会 池谷 薫 『「蟻の兵隊」を通して日本社会の現状を考える』 内容 世界で初めて”日本軍山西省残留問題”に切り込んだ長編ドキュメンタリー映画。2006年「香港国際映画…

07年度基礎演習見学会 ニュースパーク・放送ライブラリー

※この見学会は2007年度基礎演習履修者限定で行ないます。1.日程と参加ゼミ (1)5月27日(日):門奈、木下、村瀬、砂川、横茺、黄の6ゼミ (2)6月3日(日):服部、成田、是永、安松、高橋の5ゼミ2.集合時間・場所(両日とも午前10時〜午後…

テレビ・ドキュメンタリーと戦争・戦後史の記憶

「テレビ・ドキュメンタリーと戦争・戦後史の記憶」 日時:2007年5月11日(金)18:00〜20:30 場所:日本大学法学部本館2階第1会議室 司 会:小林 直毅(県立長崎シーボルト大学) 問題提起者:桜井 均(NHK放送文化研究所) 討 論 者:佐藤 卓己(京都大学…

風景のリデザイン:都市学と情報学の日米対話

東京大学大学院情報学環・学際情報学府 東京大学大学院工学系研究科・都市工学専攻 米国大使館 主催シンポジウム ■風景のリデザイン■ 〜都市学と情報学の日米対話〜 日時:2007年4月25日(水)13:00-16:30場所:東京大学本郷キャンパス工学部2号館9階92B共催…

メディア・娯楽・デモクラシー

研究テ一マ:「メディア・娯楽・デモクラシー:公共サービス放送のあり方を通して考える」 Media, entertainment and democracy: How they inflect public service broadcasting 日時:2007年4月13日(金)18:30〜 場所:日本新聞協会・大会議室 (100-0011…

シンポジウム:中・韓・日ジャーナリストとの対話

シンポジウム 「中・韓・日ジャーナリストとの対話: いま、東北アジアの言論空間を考える」 日時 2007年3月31日(土曜日) 午前10時〜午後6時10分 場所 東京大学 弥生講堂・一条ホール============================…

日本マス・コミュニケーション学会 ジャーナリズム研究部会企画

研究テ一マ:「ジャーナリズム・マスコミ関係科目の教授法」 日時:2007年3月16日(金)18:00〜20:00 場所:日本新聞協会・大会議室 (100-0011 東京都千代田区内幸町2-2-1 日本プレスセンタービル7階) 報 告:別府 三奈子会員(日本大学) 藤田 真文会員…

メディアとことば研究会

第17回メディアとことば研究会場所:日本大学文理学部 日時:2007年3月2日(金) 15時〜18時利用会場: 日本大学文理学部 図書館3階メディアラボ1(ML1) 〒156-8550 東京都世田谷区桜上水3-25-40 TEL: (03)3329-1151(代表) http://www.chs.nihon-u.ac.…

民放連メディアリテラシー実践プロジェクト 報告会

民放連メディアリテラシー実践プロジェクトは、公募により決定した民放が、『メディアリテラシーの道具箱〜テレビを見る・つくる・読む』(民放連・東京大学メルプロジェクト編)をテキストとして、中学・高校生にテレビ番組作りを通じてメディアリテラシー…

メディアゼミフォーラム2006

立教大学服部ゼミ&上智大学田島ゼミ 『あいまいなメディアと身を裂く現実』 * 1. 教育基本法改定をめぐる動き (3年ゼミ) 〜それぞれの立場・交錯と埋没〜 * 2. 継承×警鐘 (4年ゼミ) 〜テレビが映し出す戦後60年〜2007年1月27日(土)13:00〜17:30 於 …

企画展 モード・オブ・ザ・ウォー

印刷博物館・東京大学大学院情報学環 共催企画展 モード・オブ・ザ・ウォー 東京大学大学院情報学環所蔵 第一次世界大戦期 プロパガンダ・ポスター コレクションより会 期: 2007年1月20日(土)〜 3月25日(日)場 所: 印刷博物館(東京・飯田橋…

イベント情報掲示板を開設しました

このブログは学科での教育の一環として、メディアに関連するシンポジウムや展示会など、イベント情報を主に掲載します。 演習での見学先や、学科学生の方が自学自習するきっかけになるものと期待しております。 また、教員の方や一般学生の方々からの情報も…